管理番号 | 新品 :QGD37859761000 中古 :QGD37859761001 |
メーカー | pf199gd | 発売日 | 2024/07/20 | 定価 | 17000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■
商品の説明
全長 約9.5(全閉時)刃長 約6cm 重量 約100g (本体のみ)本革製ハンドメイドケース付き(現代製) 全て ステンレススチールで作られた タフな アーミーナイフは別名/"G.Iナイフと呼ばれています。スイスのビクトリノックスが欧州では フィッシングツールベルト アーミーナイフとして有名です。しかしアーミーナイフの代名詞となるナイフは、ビクトリノックスとほぼ同じ性能 フィッシングツールベルト 同じ機能にもかかわらず
■ タフ過ぎる事で有名です。このナイフは主にカミラスがシェアのほとんどを占めていましたが、その大戦中はかなりの軍納入業者が 締きめ合っており、様々なバージョンが見られます。ナイフの刃の部分にだいたい
■ 刻印が施され年代と製造会社が刻印されますが、第二次世界大戦から50年代 位まではどうもナイフについている白銅のリングに刻印を施すのが習わし だった様です。アルスター、キングストン、クイーン
多機能のマルチツールも充実しており、幅広い用途に対応 カトラリー、インペリアル、かなりの 納入業者がこのスタイルを軍に納入していました。基本的には 変わりません。缶オープナーの刻印がありませんがとても古いことが分かります。カミラスのスタイルになったのは大体1963年頃と言われています。これは相当古い型で1948年製造、メーカーはアルスター社。軍用のポケットナイフも沢山納めている会社です。1960年代〜70年代にカミラスナイフに取り付けられていた
■ 栓抜きのサムスタッドがこちらでは 寸胴で太い物になっています。ボディは真鍮とステンレスが用いられレーサーの部分には ブラスが嵌っており、シルバーとゴールドが並びとても綺麗です。傷や汚れありますが約80年ほど前のナイフです。レアですし、背骨が折れていない現役で使える丈夫なナイフです。ガタもなく摩耗 も少ない上に刃付けもされていてコレクション、実用 を兼ねています。第二次世界大戦を潜り抜けたナイフがこのコンディションなのが驚きです。またミリタリーマニアの方も是非お勧めします。
※ヴィンテージナイフです。小傷、小錆ありますので神経質な方はご遠慮下さい。
時代物のナイフに理解のある方だけにお願い致します。NCR.返品、返金無しでお願い
♯サバイバルナイフ♯コンバットナイフ♯マルチツール♯オールステンレス♯アルスター♯1948年製♯ヴィンテージ♯カラミスナイフ♯GIナイフ♯缶切り♯栓抜き♯ナイフ
商品の情報
カテゴリーアウトドア・釣り・旅行用品 >
■ アウトドア > ナイフ・ツール商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都