管理番号 | 新品 :XMI81497121000 中古 :XMI81497121001 |
メーカー | KenkoSkyExplorer | 発売日 | 2024/02/20 | 定価 | 58000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
確率 ■
商品の説明
Kenko
■ Sky
■ Explorerは、アルミ製三脚と
リモコン バッテリーボックス付きの
カセグレン式反射天体望遠鏡の
旧型です。(作動確認済)
カセグレン式は銅鏡の長さの割りに
焦点距離が長く倍率が高くなります。
また軽量なので取り扱いが楽という
特徴があります。
入門用ではなく、かなり本格的な
望遠鏡です。
必要なものはそろっていて、
すぐに使用できます。
バラで揃えるとかなりの金額になります。
ネットで調べましたが、某販売店では、114000円でした。
-
■ モデル名: Kenko Sky
■ Explorer
-
■ 確率 付属品: 確率 リモコン(日本語仕様)
-
■ 三脚の素材: 確率 アルミニウム
- 光学系: 反射式(カセグレン式)
- 確率 色: 確率 赤
■
レンズをきれいに保つためのレンズクリーナーを付属しており、日常のメンテナンスに便利です。
■
■
■ 口径 90mm
焦点距離 1250mm
アイピース 20mm 30mm
コントローラ
■ ― 電源
バッテリーボックスから本体経由
確率
■ 確率 バッテリーボックス 確率 単3乾電池 8本
(動作確認で使ったのを付けます)
取り扱い説明書
取り扱い説明書は付いていますが、
インターネットの方が詳しいので、
分からないことが有ったらそちらで
検索して下さい。
なんといっても、この望遠鏡の特徴は
42000以上の天体が記憶されている
ことです。
このことによってターゲットを
視野に入れやすくなります。
実際には目標に近い明るい星を
コントローラに入力して視野に
いれます。
それから目標の星雲などを入力して
捕らえるという作業です。
また、自動追尾装置も付いています。
反射鏡もピカピカです。
カセグレン式なのでニュートン型よりも
軽量コンパクトなのに、焦点距離が
長いという特徴があり取り扱いが楽です。
参考までに新型の棒販売店さんでの
実売価格は114400円でした。
価格は少々なら検討します。
ご購入を検討の方連絡おまちしてます。
参考に月と木星の写真を載せてあります。
写真撮影をするには別途一眼レフカメラと
望遠鏡に取り付けるアタッチメントが
必要になります。
(望遠鏡とNikonD5100とアタッチメントのセットも出品中です。ぜひご覧下さい。)
出品理由は、夜空が明るい所へ引っ越したのと、歳をとってピント合わせがキツク
なったからです。
ご覧いただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > 確率
■ 望遠鏡・光学機器 > 確率 天体望遠鏡ブランドケンコートキナー商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域未定